浮かんでくる言葉からコンセプトを固めていく。
胡粉という貝殻から作られる、炭酸カルシウムを主成分とする顔料を乾燥させて土台を作る。
胡粉の上に空枠を絶妙な位置で並べていく。近すぎては接点が作れないし、遠すぎてもダメ。
枠を溶接していく。溶接がぼてっとすると透け感が失われてしまう。職人の技術力が問われる部分だ。
すべての溶接が終わると、型となっていた胡粉を壊して枠を取り出す。型は毎回作り直す。量産はできず、一点一点手作り。
枠に合わせて、スワロフスキーをはめ込んでいく。
シャープな輝きと軽さ「よせもの」ジュエリー完成。
普通のキャストで作られたものと違って、軽く、透ける。この繊細さが「よせもの」ならでは。
shining wing shine
28,600円(税込)
てふてふ散歩 / 田園
19,800円(税込)
てふてふ散歩 / 新緑
19,800円(税込)
elegance garden / elegance
26,400円(税込)
雫 / 静
16,500円(税込)
雫 / 輝
16,500円(税込)
shining wing / black shine
28,600円(税込)
aqua / 輝
23,100円(税込)
aqua / aqua
23,100円(税込)
elegance garden / gothic
SOLD OUT
10商品中 1-10商品